ゲーム

【地球防衛軍とは?】 各作品の特徴やストーリー解説とオススメ紹介!!

こんにちは!皆さんは普段どんなゲームをプレイされますか?

またそれはどんなジャンルのゲームでしょうか?

私は様々なジャンルのゲームをプレイしますが、特に3Dシューティングゲームをよくプレイします。

3Dシューティングゲームの種類は、FPSやTPSだけではなくRPGタイプのものまで様々です。

またプラットフォームも、Nintendo SwitchやPlayStation、スマートフォンなど選択肢は多くあります。

ただFPSやTPSは難易度が高いものも多く、プレイしたことない方は苦手意識を持たれるかもしれません。

そこで今回は、無双系ゲームのような要素をもった3Dシューティングゲームである、「地球防衛軍シリーズ」についてご紹介します!!

この記事を読んで「地球防衛軍シリーズ」をプレイするきっかけにして頂ければ幸いです。

地球防衛軍とは

画像は公式サイトから引用

「地球防衛軍」とは「株式会社サンドロット」によって制作されている大人気シューティングゲームシリーズのことで、実況動画などで見聞きしたことのある方は多いかもしれません。

「地球防衛軍シリーズ」はメインシリーズの作品だけでも「地球防衛軍5」まで発売されており、かなり息の長い作品です。

また、近年は実況動画などの影響でより人気が高まってきており、2022年8月25日にPS5とPS4にて最新作「地球防衛軍6」の発売も予定されています。
※2022年5月現在

「地球防衛軍6」が発売されるということは、本シリーズは既に5作品以上はあるということでもあり、新しく「地球防衛軍シリーズ」を始めたいと思っている方はどの作品から遊べばいいのか困惑してしまうかもしれません、、

そこで今回は、「地球防衛軍」とはいったいどんなゲームシリーズでどんなストーリーなのか、そして何作目からプレイするのがオススメかを、「THE地球防衛軍2」から「地球防衛軍5」まで、シリーズの多くの作品をプレイしてきた私が解説させて頂きます!!
※リメイク含む

地球防衛軍はどんな魅力があるの?

  • そもそも「地球防衛軍」とは具体的にはどんなゲームなの?
  • 一体どれだけのシリーズ作品があるの?
  • そして各作品でどんな違いがあるの?
  • どの作品から手をつけるべき?

そういった疑問をまとめて解消していきます!

そもそもどんなゲーム?

まず、「地球防衛軍」がどんなゲームなのかについてですが、「地球防衛軍」とは様々な種類の武器を使いこなして圧倒的な物量の敵にもみくちゃにされながら戦うTPSです!!

そして、5段階から選べる難易度と武器の豊富さによる戦略性の高さに定評があり、最低難易度の「EASY」では無双ゲーム、最高難易度の「INFERNO」では高度な戦略ゲームと化します。

また、「地球防衛軍シリーズ」では高い難易度に挑戦すればするほど、より新しい武器や同じ武器シリーズのより強化されたものを入手出来るので、高い難易度に挑戦するモチベーションが高まります!

武器の種類もとても豊富で、基本のアサルトライフルからショットガン・誘導ミサイルや火炎放射器など、バリエーションに富んだ武器が使用可能です。

それだけでなく、いろいろな乗り物や兵科が使用できるため、シューティングが苦手な方でも安心です!!

そして、地球防衛軍シリーズはマルチプレイに対応しているため、家族や兄弟・友人と遊びたいと考えている方にも強くオススメします。

また、初代の「THE地球防衛軍」以外の作品が、リメイク版もあるため様々な機種で遊ぶことができます。

地球防衛軍でオススメの作品は?

では、初めて「地球防衛軍」シリーズをプレイする方は、どの作品からのプレイがオススメでしょうか?

結論から言うと、多くの方に「地球防衛軍5」からのプレイをオススメします。

なぜなら、2022年に発売予定の「地球防衛軍6」は「地球防衛軍5」とだけストーリーがつながっているからです。

また「地球防衛軍5」はPS4で発売されています。

そのため「地球防衛軍6」のプレイも考えている方だけではなく、なるべく新しいハードでプレイしたい方やストーリーやゲーム性を理解したい方は「地球防衛軍5」1択でしょう。

ただ、このまま記事を終えるには説明が物足りないでしょう。

他の「地球防衛軍」シリーズ作品にはそれぞれ違った魅力があり、個人的にはそれらの作品も是非プレイして貰いたいと思っています。

なので、シリーズの各作品にどんな違いがあり、それぞれどんな方にオススメかも詳しくご紹介します!!

また、先ほど紹介した「地球防衛軍5」が具体的にはどんな作品かについても詳しくご紹介しますので、是非プレイする作品選びの参考にしてください。

シリーズ一覧の紹介

THE 地球防衛軍

画像は公式サイトから引用

記念すべき第1作目「THE地球防衛軍」です!

この作品の特徴はなんといっても安いこと!

それは、「THE地球防衛軍」が「SIMPLE2000シリーズ」からの発売だからです。

「SIMPLE2000シリーズ」とはすべてのソフトが2000円で発売されているゲームシリーズです。

そのため、開発費も少なく当たり外れの大きいシリーズであり、全体的なボリュームも少なくなりがちです。

しかし、「THE地球防衛軍」は、「SIMPLE2000シリーズ」とは思えない程のボリュームとやりこみ要素でかなり話題になった作品です。

また、本作では最高難易度の「INFERNO」をすべてクリアすることで、「ジェノサイド砲」と呼ばれる最強のクリア特典武器を入手することが出来ます。

これは敵のラスボスが使用する武器でもあり、他の武器とは桁違いの圧倒的な強さを誇っています。

本作では最も基本となる兵科「レンジャー」のみ使用できます。

「レンジャー」はスナイパーライフルやアサルトライフル、ロケットランチャーといった多彩な武器を扱い、様々な状況に対応できる兵科です。

この作品から既に乗り物が実装されており、ヘリコプターや戦車といった乗り物を自由自在に動かすこともできますよ。

「SIMPLE2000シリーズ」の作品ではありますが、半端ではないボリュームのある作品であることは間違いなく、更にゲーム性や操作方法は他の作品と変わらないため、シリーズの最初からプレイしたい方にオススメです!

どんなひとにオススメ?

  • シリーズ作品の最初からプレイしたい方
  • 「地球防衛軍」を触りだけでも知りたい方
  • PS2を持っている方
  • あまりお金をかけたくない方
  • 最強の「ジェノサイド砲」を使ってみたい方

THE 地球防衛軍2

画像は公式サイトから引用

つづいて2作目の「THE地球防衛軍2」を紹介します!

「THE地球防衛軍2」は前作の「THE地球防衛軍」とはストーリーが繋がっており、初代シリーズのストーリー完結作となります。

なので前作「THE地球防衛軍」をプレイした方は取っ付きやすいでしょう。

この作品の1番の特徴は、本作品限定の隠し難易度「IMPOSSIBLE」があることです。

「IMPOSSIBLE」は地球防衛軍2及びその派生作品にしか存在しないばかりか、隠し難易度の為条件を満たすまでは存在すら確認できません。

隠し難易度だけあって「IMPOSSIBLE」の難しさは随一で、敵の火力や体力が上昇するだけではなく、プレイヤーの体力にも制限がつきます。

そのため、「THE地球防衛軍2」は現在でもシリーズ最高難度との呼び声が高く、クリア報告は現在でも数えるほどしか上がっていません。

なので、「INFERNO」程度じゃ物足りないという歴戦のEDF隊員の方には特にオススメです!

更に本作では初めて「地下マップ」や新兵科の「ペイルウィング」が登場しており、ボリュームが大幅に増えています。

画像は公式サイトから引用

「ペイルウィング」は空を飛び回って戦うことが出来る新兵科です。

武器の系統もレンジャーと全く異なっており、レーザーや粒子砲といった未来的な武器を多く扱うことができるため、より多彩な戦い方が可能です。

また前作「THE地球防衛軍」と同様に本作でもクリア報酬武器が存在しています。

レンジャー用のジェノサイド砲だけではなく、ペイルウィング用のアルマゲドンクラスターも入手できるのはリメイク版「地球防衛軍3」を除けば本作だけです!

現在は、PlayStation VitaNintendo Switchにてリメイク版が発売されているので、以前よりもかなり始めやすくなっています!

どんなひとにオススメ?

  • THE地球防衛軍をプレイ済みの方
  • PS2を持っている方
  • PlayStation VitaやNintendo Switchを持っている方
  • 最高難易度に挑戦したい方
  • 安くプレイしたい方
  • クリア特典武器をたくさん使いたい方

地球防衛軍3

画像は公式サイトから引用

続いて、3作目の「地球防衛軍3」をご紹介します!

お気づきの方も多いかもしれませんが、本作よりタイトルからTHEが消えており、フルプライス作品となっています。

「値段が高くなっただけか?」というと、もちろんそんなことはなくフルプライス作品故に多くの要素がパワーアップしています。

販売ハードが高性能な「XBOX360」になったことでグラフィックが大きく進化し、シリーズで初めて味方NPCが追加されたため臨場感がグッと高まったプレイができること間違いなしです。

またストーリーは「地球防衛軍3」から一新されており、「フォーリナー」とは初の遭遇となります。

そのため、すでに発売済みの作品でストーリーをまとめてプレイしたい方にもオススメです!

特にグラフィックの進化は凄まじく、ストーリーがリセットされたこともあいまって今作から一新された未来感のあるかっこいいデザインを大迫力で楽しめます!

画像は公式サイトから引用

また、今作から追加されたNPCはしっかりと敵を攻撃してくれるので、火力の向上や敵戦力の分散先として、戦略においてより高い自由度をもたらしてくれるでしょう。

そして1番の特徴は「ジェノサイドガン」という最強の「クリア報酬武器」を手に入れられることです。

「クリア報酬武器」は初代の「THE地球防衛軍」から登場していますが、次回作の「地球防衛軍4」以降の作品では登場しなくなっています。

そのため、「クリア報酬武器」を扱いたい方でなるべく新しいハードや綺麗なグラフィックでプレイしたい方には「地球防衛軍3」がピッタリです!

更に、「Nintendo Switch」と「PlayStation Vita」にてリメイク版も発売されているので今からでもプレイしやすくなっています。

これらのリメイク版では「THE地球防衛軍」に登場した兵科である「ペイルウィング」でもプレイできます。

前述したようにペイルウィング用のクリア特典武器も手に入れることが出来るので、クリア特典武器を2種類手にはいりますよ。

どんなひとにオススメ?

  • 地球防衛軍4をプレイ予定orプレイ済みでストーリーを最初から体験したい方
  • XBOXを持っている方
  • PlayStation VitaやNintendo Switchを持っている方
  • 兄弟や家族、友達と1つの画面でマルチプレイしたい方
  • 綺麗なグラフィックでクリア特典武器を使ってみたい方

地球防衛軍4(地球防衛軍4.1も含む)

画像は公式サイトから引用

4作目、「地球防衛軍4」の紹介です。

「地球防衛軍4」はゲーム実況動画も数多く上がっており、この作品から動画を見たことがあったり、実際にプレイしたという方も多いのではないでしょうか?

「地球防衛軍4」はPS3で販売された作品で、「地球防衛軍3」の続編になります。

本作はPS4でも「地球防衛軍4.1」として発売されているので、今からでも始めやすいです。

この作品で「地球防衛軍3」からのストーリーは完結するため、なるべく新しい据え置き機種でストーリー完結までプレイしたい方や、「地球防衛軍3」をプレイした方には特にオススメです。

この作品はPS3で発売されたということあり、これまでよりさらにボリュームが増え、グラフィックも繊細で美しくなっています。

なにより、1番の特徴は「エアレイダー」と「フェンサー」の2つの兵科が追加されたことです。

「地球防衛軍4」では、これに「THE地球防衛軍2」の「レンジャー」と「ウィングダイバー(ペイルウィング)」を加えた、4兵科の中から選択出来るようになりました。

それにより、4つのまったく異なる兵科でより圧倒的なボリュームや戦略性を楽しむことができます。

エアレイダー

  • エアレイダーとは本作から登場した兵科で兵器や空爆を要請できる兵科です。
  • 本作から兵器の種類が大幅に増えたので、様々な状況に対応できます。
  • また空爆では、爆撃だけではなくミサイルやガンシップなど様々な攻撃を要請でき、圧倒的な火力で敵を蹂躙出来るため爽快感抜群です。
  • 更に好きなタイミングで乗り物を呼び出せるので、今作から大幅に増えた乗り物を乗りこなしたい方はエアレイダー1択でしょう。

フェンサー

  • 4兵科目のフェンサーは同時に2つの武器を装備でき、合計で4つの武器で戦う兵科です。
  • レンジャーと比べて動きが遅かったり武器の反動が強いといった特徴があり、上級者向きです。
  • さらに、フェンサーは「補助装置」を使用することで、ブースターやダッシュなどができるため、全兵科随一の機動力や耐久力があります。

また、今作からNPCがパワーアップしており、NPC の火力やセリフ量の大幅アップやウィングダイバーとフェンサーのNPC 追加など、すべてにおいて大きく進化しています。

そのためより戦略性や没入感を求める方にもオススメです。

前作から通してプレイすることで、フォーリナー(エイリアン)との遭遇から最後の戦いまでプレイすることが出来るので、ストーリーを最後までプレイしたい方にもオススメ出来ます。

そして個人的に1番の魅力だと感じているのはストーリーの演出が熱いことです。

本作では多くのNPCや後方支援(空爆や誘導ミサイルなど)が追加されたこともあり、仲間との会話が増え、ストーリーに直接関わってくることも多いです。

特に、ストーリー後半では絶望的な状況からの支援攻撃による巻き返しは感涙ものです。

また、前作「地球防衛軍3」に登場したキャラクターや主人公に関わる展開もあるため、「地球防衛軍3」をプレイした方はより楽しめること間違いなし!

本作も2022年に「Nintendo Switch」での発売が予定されているので、より手に入れやすくなるでしょう。

どんなひとにオススメ?

  • 地球防衛軍3をプレイ済みでストーリーを最初から体験したい方
  • PS3(PS4)を持っている方
  • PlayStation VitaやNintendo Switchを持っている方
  • 4つの兵科をすべて使ってみたい方
  • 多くのNPCと一緒に戦いたい方
  • とにかく熱い展開が好きな方

地球防衛軍5

メインシリーズ最新作の「地球防衛軍5」をご紹介します。
※2022年5月現在

この作品は最新作だけあって、ミッション数は110とシリーズでも圧倒的なボリュームを誇っています。

そして前作に登場した4兵科はすべて使用可能で、武器や操作性もよりパワーアップしています。

レンジャーやウィングダイバーも補助装備が選択出来るようになったため、機動力向上や乗り物の呼び出しなど、武器以外の要素も強化できるようになりました。

また、レンジャーはダッシュができるようになったり、ウィングダイバーはブーストができるようになったりと、動きの幅が増えたことにより戦略性も増しています。

特に、レンジャーのダッシュは本作から初めて実装された機能で、これまでは緊急回避(でんぐり返し)しか徒歩より早い移動手段がなかったレンジャーにとって革新的な変化となっています。

更に、前述した補助装置によってダッシュの速度を挙げることができるので、他の兵科や乗り物に匹敵する程のスピードで走ることも可能ですよ。

更にこの作品はPS4で発売された作品のため、敵や味方の数は更に増えたばかりかグラフィックもより美しくなっています。

そのため、とにかくグラフィックや敵味方の数を重視される方にオススメ作品です!

また、「地球防衛軍3」と同様に「地球防衛軍5」では、ストーリーがリセットされてプライマー(エイリアン)とは初遭遇となっています。

それに伴って、敵のグラフィックが一新されており、特に昆虫以外の生命体が何種類も出てくるのは他の作品には見られない特徴です。

そして本作最大の特徴として、これまで存在を匂わせるだけだった侵略者たちの親玉が登場することが挙げられます。

ネタバレになるため詳しくは書きませんが、地球防衛軍で敵の親玉の生物が現れるのは本作が初めてです。(前作までは敵の母船等の機械がラスボスの為)

プライマー(エイリアン)の親玉を倒したい、今までとは違う展開を楽しみたい、という方には地球防衛軍5がオススメです!

どんなひとにオススメ?

  • 「地球防衛軍6」をプレイ予定でストーリーを最初から体験したい方
  • PS4を持っている方
  • 4つの兵科をすべて使って見たい方
  • NPCと一緒にたくさん戦いたい
  • 高画質でプレイしたい方

まとめ

今回はこの記事を読んでいただきありがとうございました。

「地球防衛軍シリーズ」は作品こそたくさん存在するものの、その世界観は2作品ごとにリセットされます。

なのでほとんどの方は最新作の「地球防衛軍5」からプレイして頂いても問題ないでしょう。※2022年5月現在

この作品は難易度やボリューム、自由度の高さから、とてもマルチプレイで楽しみやすい作品となっています。

なので、家族や友達と遊ぶゲームを探している方は是非1度プレイしてみてください!

※クリックするとGoogle Play ストアに移動します。

 

-ゲーム

© 2024 EXblog